今年初めて半袖のシャツで走ったくらい暑かったので,当然体が暑さに慣れておらず,スタート前から,どうなることやら,と心配でした。とにかく,無事に完走すること(ただし,帰りの特急電車に乗り遅れないように)を目標にスタートしました。
午前10時のスタート時点から暑かったため,数キロおきに設置されている給水所が,どこも大変混雑していました。混雑というより,殺気立っていたという表現が適切かもしれないような感じでした。大勢のランナーが一度に給水所に来るため,紙コップが足りなくなり,みんながペットボトルを回し飲みするようなところもありました。給水所にいたスタッフの方たちは,本当に大変だっただろうなと思います。
コース沿いでは,まだ桜が咲いているところもあり,途中までは気分良く走ることができました。しかし,25キロを過ぎたあたりから,思うように体が動かなくなり,歩いたり,走ったりの繰り返しになってしまいました。暑い中,飛ばしすぎてしまったのでしょうか,コース上では倒れているランナーも散見されました。私は,自分のことで精一杯だったため,倒れているランナーを横目に,ひたすら前に進むことしか考えられなかったのですが,見ず知らずのランナーの介護をしたり,足がつっているランナーのためにストレッチをしてあげているランナーがいて,本当に頭が下がる思いでした。
暑い気象条件だったこともあり,私設エイドでは梅干しや氷を提供してくださる方が結構いて,とてもありがたかったです。特定のランナーだけではなく,皆を応援してくださる一般市民の方が多いというのが,かすみがうらマラソンの特徴で,私は大好きな大会です。
私は,5時間20分55秒というワースト2くらいの遅いタイムで,何とかゴールしました。帰りに,干し芋を買って,予約していた特急列車に乗り,帰路につきました。
次は,5月28日(日)の山中湖ロードレース(ハーフ)です。この大会も暑くなると思いますので,それまでには暑さに体を慣らしていきたいと思います。
スタート直前。暑さが伝わりますでしょうか?(私は,向かって左側です。)